カッパ・クリエイトホールディングスは、回転寿司店「かっぱ寿司」を全国にチェーン展開している会社です。1皿100円(税込み105円)というありがたい価格と、ファミリー層を狙った店作りが特徴です。
株主優待は保有株数によって異なり、100株以上で3,000円相当、1,000株以上で6,000円相当、2,000株以上で12,000円相当のポイントが、年2回もらえます。またポイントと引き換えに日本各地の特産品をもらうこともできます。以前は食事券でしたが、ポイント制に変更になりコロワイドのようにカードにポイントが追加される仕組みになったので、会計時の端数も気にならず使いやすさが増しました。画像は左側がカード、右側が以前の食事券です。
◎優待内容 :3,000円相当のポイント×2回(3月、9月)
◎必要金額 :136,500円(1,365円×100株)
◎優待利回り:4.40%
◎到着日 :R3.12.21(ポイント発行)
カネ美食品は、ユニー・ファミリーマートHD傘下の会社でコンビニ向けのおにぎりや弁当、惣菜を扱っていますから、ここの商品を口にしたことのある方も多いでしょう。
株主優待は、100株で3,000円相当のグルメギフト、300株で5,000円相当のグルメギフト、1,000株で10,000円相当のグルメギフトが、3月と9月の年に2回もらえます。
◎優待内容 :3,000円相当のグルメギフト×2回(3月、9月)
◎必要金額 :277,200円(2,772円×100株)
◎優待利回り:2.16%
◎到着日 :R3.11.29
関門海は、フグ料理の「玄品ふぐ」を主力としていますので、冬季に利益が多い企業です。カニ料理店も展開していますがやはりこちらも利益の大半は冬に集中しています。
株主優待は、100株で1,000円相当の優待券が3月と9月にもらえましたが、2020年7月15日の発表で2,000円相当へと拡充されました(2020年9月分から)。300株の所有なら3,980円相当の優待券、600株の所有なら3,980円相当の優待券が2枚、1,000株の所有なら3,980円相当の優待券が3枚と増えていきますがこちらはそのままです。
◎優待内容 :2,000円相当の優待券×2(3月、9月)
◎必要金額 :21,300円(213円×100株)
◎優待利回り:18.78%
◎到着日 :R3.12.21
キャンディルは、商業施設などの補修を請負っている企業です。
株主優待は、200株で3,000円分のクオカード、2,000株で4,000円分のクオカード、6,000株で5,000円分のクオカードがもらえます。効率よく投資をするのなら、200株の保有がお得といわざるを得ないでしょう。
◎優待内容 :3,000円分のクオカード
◎必要金額 :98,400円(492円×200株)
◎優待利回り:3.05%
◎到着日 :12月頃
極楽湯は、全国に多くの直営店、FC店を展開している温浴施設です。"健康と癒し"、"地域密着"、"安心・安全"を基本に、施設内では食事やマッサージも提供しています。
株主優待は、100株で無料入浴券が年間4枚もらえます。ただし、優待をもらうためには連続2回以上(半年で1回)株主名簿に記載されることが必要になります。また、連続で3回以上株主名簿に記載されると、入浴券が1枚多くもらえるようになります。極楽湯ファンには、特におすすめです。
◎優待内容 :「極楽湯」無料入浴券×4枚(長期保有で+1枚)
◎必要金額 :21,700円(217円×100株)
◎優待利回り:-
◎到着日 :R3.11.30
コロワイドは、「和・洋・中」全領域にわたる幅広い業態で事業展開している会社です。全国に1,000店舗を超える店舗を持ち、さらにM&Aも積極的に行っています。居酒屋「甘太郎」や、創作料理「虎之介」、イタメシヤ「ラ・パウザ」、「ステーキの宮」など、行ったことのある店舗も多いと思います。
株主優待は、10,000円相当の優待ポイントが年に4回、計40,000円分もらえます。優待利回りも高く、使える店舗もあっちこっちにあるため、本当にありがたいです。私の生活には欠かせません。
◎優待内容 :20,000円相当のポイント×2回(10,000円×2回×2回、年40,000円相当)
◎必要金額 :917,000円(1,834円×500株)
◎優待利回り:4.36%
◎到着日 :R3.12.21、R4.3.31(ポイント発行日)
サガミホールディングスは、「サガミ」や「あいそ家」、「じゅうはち家」、「さがみ庭」などの和食等の店舗を、東海地方を中心に展開しています。店舗はすべて直営店です。
株主優待は、1,000株で15,000円相当の食事券が3月と9月の年に2回もらえます。年間3万円分もの食事券が手に入るので、サガミによく食事に行く人、おうどんやお蕎麦など和食が好きな方にとってはとてもありがたいですね。
ちなみに1,000株以下の保有でも優待はありますが、100株で20%割引券が2枚、500株で5枚、といまいちな内容になっています。
◎優待内容 :15,000円相当の食事券×2回(3月、9月)
◎必要金額 :1,210,000円(1,210円×1,000株)
◎優待利回り:2.48%
◎到着日 :R3.12.10
SRSホールディングスは、ファミリーレストランのさとでおなじみの企業です。近年では「和食さと」が関西地方に留まらず、全国的に店舗を増やしています。
株主優待は、1,000株で12,000円相当のお食事券が3月と9月の年に2回もらえます。年間でなんと24,000円分になりますから、頑張って使わないと消費しきれないかもしれません。 ファミレスなのでランチタイム含めて1,000円以下のメニューが主力ですし、ざっくり計算しても年間24回通うことができそうですね。
◎優待内容 :12,000円分の食事券×2(3月、9月)
◎必要金額 :871,000円(871円×1,000株)
◎優待利回り:2.76%
◎到着日 :R3.12.9
三共生興は、ファッション・アパレル製品などの繊維事業をはじめ、インテリア・リビング関連製品など、様々な商品を企画販売している会社です。ライセンス事業も展開しており、海外ブランドの「ダックス」「レオナール」なども扱っています。また、生活関連事業、不動産関連事業等も展開しています。
株主優待は、ダックスのシステム手帳がもらえます。ちょうど手帳を買う時期である年末頃に送られてくるため、非常にタイムリーです。
※優待は廃止になりました。
ジャパン・フード&リカー・アライアンス(JFLA)は、東洋商事の親会社が筆頭株主の持株会社です。
株主優待は、1,000株で2,000円相当の自社グループ商品、5,000株で3,000円相当の自社グループ商品がもらえます。 優待を受けるには1,000株以上の保有という点に注意しなければなりませんが、現在の株価なら他の銘柄と比較しても、遜色のない利回りになるでしょう。
※2018年4月1日に株式併合と単元株数の変更があり、単元株数が1,000株から100株に、株式併合の割合は10株で1株になりました。
※アスラポート・ダイニング(3069)の完全子会社となり、2018年7月27日に上場廃止となりました。
◎優待内容 :2,000円相当の自社グループ商品
粧美堂は、化粧雑貨や服飾雑貨、キャラクター雑貨などを扱っている総合企画メーカーです。商品力では定評があり、バラエティショップや総合スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストア、ネット通販まで、様々な小売業界と取引を行っています。
株主優待は、3,000円相当の自社企画商品がもらえます。何が送られてくるかは毎年違うため、毎年何が届くか楽しみになります。長期保有をすると、さらに特典が付きます。
※2020年1月1日付で、SHO-BI株式会社から粧美堂株式会社へ社名変更しました。
◎優待内容 :3,000円相当の株主優待限定自社企画商品(9月)
◎必要金額 :118,800円(396円×300株)
◎優待利回り:2.53%
◎到着日 :R3.12.27
ジョリーパスタは、茹であげスパゲッティーと手作りピッツァのお店「ジョリーパスタ」を中心に、全国に200店舗以上の飲食店を展開している会社です。ゼンショーグループの子会社です。2013年に会社名が変更になり、「サンデーサン」から「ジョリーパスタ」になっています。
株主優待は、「すき家」「なか卯」「ココス」「ビッグボーイ」「はま寿司」など、ゼンショーグループの店舗で使用できる食事券1,000円分が年に2回もらえます。
※2019年8月1日に(株)ゼンショーホールディングスの完全子会社となり、それに伴い7月30日に上場廃止となりました。
◎優待内容 :1,000円分の食事券×2回(3月、9月)
成学社は、関西を中心に「開成教育セミナー」などの学習塾を展開している会社です。小学生から高校生までを対象に、クラス指導・個別指導を行っており、幅広いニーズに応えています。
株主優待は、1,000円分のクオカードが年2回、合計2,000円分もらえます。クオカードはコンビニやガソリンスタンドなど、いろいろなお店で使えるため、非常にありがたいです。
◎優待内容 :1,000円相当のクオカード×2回(3月、9月)
◎必要金額 :69,000円(690円×100株)
◎優待利回り:2.90%
◎到着日 :R3.12.5
ゼンショーホールディングスは、牛丼チェーン「すき家」、ファミリーレストランの「ココス」、うどん・丼の「なか卯」などを展開している大手外食産業の会社です。
株主優待は、100株保有で1,000円分の食事券が年2回もらえます。保有株数に応じてもらえる食事券の金額がかわり、最大で5,000株を保有すると、30,000円分の食事券が年2回もらえます。
◎優待内容 :1,000円相当の食事券×2回(3月、9月)
◎必要金額 :371,000円(3,710円×100株)
◎優待利回り:0.54%
◎到着日 :R3.12.11
※上記の優待内容、必要金額、優待利回り等は、調査時点(R4.10.10)のものなので、変更されている場合があります。最新の情報につきましては、証券会社のホームページ等をご確認ください。